菊池川流域は。その昔何度も何度も集落が出来たようだ。
環濠集落とは何となく人々が集まって形成されたのでは無く、大陸から来た移民国家である可能性が高い。
古代日本については、同一民族たる日本人「倭人」による統治の様に思いがちですが、実際は多国籍民族の移民国家として利権争いが頻発していた様子です。
江田船山古墳公園内の塚坊主古墳
年二回(春、秋)の一般公開がお勧めです。
玉名市石貫地区の装飾横穴古墳群
此方は常時観覧出来ます。一般公開がお勧めです。
山鹿市landscape
その昔、ココは古代湖「茂賀の浦」だった。
不動岩
山鹿市オブサン古墳
中川双子古墳
中川八幡宮 鳥居
中川八幡宮本殿
高橋八幡宮 杉山
高橋八幡宮本殿
高橋八幡宮楼門
御宇田神宮ニノ鳥居
御宇田神宮参道
御宇田神宮本殿
御宇田神宮の牛塚
0コメント