菊池渓谷の季節がやって参りました。
大小の滝や瀬が織りなす渓谷美、森林浴は精神的に安定を促し、滝の飛沫はマイナスイオンを呼吸するなどなど、心身に良い効果が期待出来ます。
公共の交通機関は無いのでマイカーでお越しください。
【natures・菊池渓谷】
掛け幕の滝
滝の落ちる様を間近に観察する
貴重なポイントです。
知る人は多くないです😀
高いのが苦手な人にはヤバイかもしれません。
ビジターセンターの少し先に発電所用の堰があり、運が良ければ水が流れ落ちている。
渓谷は激しいばかりでは無く
静粛な流れもあります。
一人で静かな時を持ちたい人にも嬉しい渓谷です。
珍しい草花に会える渓谷
マムシ草の花が咲いていた
残念ながら、花を切った痕跡が見受けられます。🥲
自然保護をお願いします。
moss の小径
春先から初夏にかけては多湿の
お陰様で苔が青々となっています。
私は「ジブリの森」と呼んでいます。😊
春から初夏の渓谷歩きは、元気な苔に出会える。
共生する草花も沢山姿を見せている。
野草ファンの方にはワクワクなことでしょう!
折角なので長めの時間を掛けて訪れて下さいね。
渓流沿いの散歩道
赤い橋を渡り
ジブリの苔森を通ってゆく
其処にはキングギドラ檜が待ち構えてる
さあ、童心に帰る森で遊ぼう
渓谷の森は大樹が多い
古い森の精霊みたいな風格を感じる
森が好きならば小さなグランドシートがお勧め。
一枚持ってゆくと便利そうです。
森の木丈は高い
光は幾層もの葉を掻い潜って射して届く
ある意味で奇跡の出会いなのかも
散歩は森の中へと向かう道程もあります。
森は樹齢200年以上の杉が林立して
風も吹かないほど
この森のエナジーをご堪能ください
樹皮に触れてエナジーを感じよう
0コメント